高北おやじの会

高洲北小学校

私たちについて

高洲北小学校に通う児童のおやじからなるゆるい集まりです。平成22年(2010年)に設立されました。

高北おやじの会のメンバー

おやじの会とは

多くの子供たちと触れ合いながら高洲北のイベント活動を下支えすることで、おやじ同士の絆が広がり、子供たちの健全育成に繋がることを期待しています。 おやじたちのやりたいこと(子供たちが喜ぶこと)をどんどん提案いただき、実現することも可能です。

子どもたちとの触れ合い

イベント活動を通じて、子どもたちと楽しく交流し、健全な成長をサポートします。

おやじ同士の絆

活動を通じておやじ同士の交流を深め、互いに支え合う関係を築きます。

楽しむこと

おやじたち自身もしっかり楽しむことができる会です。できる時に、できることを楽しむ!

活動の実績

スキー、釣り、BBQなど、様々な活動を実現してきました。

主な活動内容

高北おやじの会では、季節ごとにさまざまなイベントを企画・運営しています。 父親と子どもが一緒に楽しめる活動を通じて、絆を深める機会を提供しています。

運動会

5月

運動会

親子や地域の参加者がチームに分かれて競技を楽しむ運動会です。かけっこ、玉入れ、綱引きなど多彩な種目を通して、チームワークや体力づくりを促進しながら、世代を超えた絆を深めます。

詳細を見る
ドッジボール大会

6月

ドッジボール大会

高学年から低学年、保護者や先生まで参加する人気行事イベント。2025年はお隣の高洲小学校と合同開催も計画されています。子ども VS 大人で白熱した試合を楽しみます。

詳細を見る
学校に泊まろう(ガクトマ)

7月

学校に泊まろう(ガクトマ)

校庭での水風船や水鉄砲遊び、夜の肝試しなど、非日常の体験を通じて自助・共助の大切さを学ぶイベントです。

詳細を見る